2025年3月31日(月)
笑顔が素敵な花嫁様のマーメイドドレスをお直しさせていただきました。
上半身はぴったりでしたが、ヒップのみサイズが小さいということでした。
縫い代が残っていませんでしたが、似た生地が当店でご用意できたため生地を貼り返しお直しいたしました。
とってもドレスがお似合いのスタイルで、綺麗にお召しいただけました。
なかなかないデザインの素敵なドレスだったため仕上げることができて私たちも嬉しいです。
皆様もお困りのことがございましたら是非諦めずご相談ください。
2025年3月24日(月)
お母様が以前ご使用された素敵なドレスをリフォームさせて頂きました。
シースルー生地の袖に変更させて頂き、ボリュームを無くし元々のレースを取り付けました。
また胸元の透けてる部分が気になっていらっしゃったので、レースを移殖し透けてる部分を埋めました。
とっても素敵な出来上がりに喜んで頂けました。
大切なドレスを任せて頂きとっても嬉しいです。
2025年3月13日(木)
VerawangのAVAのマーメイドを2週間程度でサイズ調整いたしました。
上半身のバスト部分と詰めとヒップ下のくびれ部分を強調するようにお詰めしました。
日本の方の体型の特徴として、欧米の方に比べるとバスト、腿、ヒップが細く、インポートのマーメイドドレスは腿やヒップが余ってしまいS字のラインが出ないことが多いです。
よりS字のラインが綺麗に見えるようにお詰めしています。
とっても綺麗にお召しいただけました。
マーメイドドレスでお困りのことがございましたら是非ご相談ください。
2025年3月5日(木)
とっても素敵なドレスのお直しとアレンジをさせていただきました。
サイズ直しとノースリーブのラインをネックのラインで削り、スッキリとした仕上がりにしました。
お顔周りもよりスッキリとお洒落な印象になりました。
ご新婦様もとっても可愛らしい方で、アイスブルーカラーのドレスがとってもお似合いでした。
ドレスでお困りのことがございましたら是非ご相談ください。
2025年2月19日(水)
お母様が当時お召しになったとっても素敵なドレスのサイズ直しとアレンジをさせて頂きました。
スッキリしたデザインになる様にハートカットに致しました。
打ち合わせの際はラインテープでデザインを確認し、実際に制作しております。
とってもスッキリとし、よりご新婦様にお似合いのデザインになりました。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
2025年2月12日(水)
Verawangのヘイリーのプレスをさせて頂ました。
1枚1枚丁寧に花びらが開く様にプレスしております。
当日、花嫁様が花びら満開の最高の一日をお過ごし頂ける様に願ってお仕度しております。
皆様のお問合せを心よりお待ちしております。
2025年2月5日(水)
演奏会用のドレスのアレンジをさせていただきました。
ウエスト位置を下げたいというご希望でしたが、腰元にビーズがたくさん付いていたので、縫製上大幅なお直しになってしまうため、
サッシュベルトを製作させていただき、ウエスト位置が下がって見えるようにいたしました。
取り外し可能なスタイルでとても喜んでいただけました。
ベルトから見えるビーズもとっても素敵です。
皆様のお問合せを心よりお待ちしております。
2025年1月20日(月)
素敵なご新婦様から大切なドレスをお預り致しました。
スカートのボリュームを減らす為、スカートの生地を1枚減らし、
後ろにボリュームが出る様に減らした生地を取りつけました。
サイズもお詰めしてピッタリになりました。
華奢なお身体に繊細なレースのドレスがとってもお似合いで、式場の教会にも映えるだろうな、と思いました。
まだまだ2月使用の方のお直しも承っております!
ドレスでお困りの事がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
2025年1月15日(水)
エマリーエのグレースケリーのドレスをよくお預りしております。
背筋が伸びるようなクラシカルで優雅なデザインにうっとりです。
今回は、全体的に腕回りなどをフィットさせたいという事でお詰めしました。
今後女の子が生まれた時にお譲り出来る様に、戻せるお直しでお詰めしました。
とっても綺麗にお召し頂けて光栄です。
お客様のご要望に合わせてお直しをさせて頂いております。
ご要望がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
2024年12月25日(水)
ループ式の編み上げでサイズアップさせて頂きました。
当て布も元々の生地と似たものになる様に工夫してお直ししております。
とっても自然な出来上がりに喜んで頂けました。
皆様の御来店を心よりお待ちしております。
2024年12月18日(水)
とっても素敵なドレスのトレーンアップのアレンジをさせていただきました。
光沢が美しい、神話に出てくるお姫様のようなドレスでしたので、ドレープが出るようにトレーンをひねってアップさせていただき、機能性だけでなくデザイン的にも美しいトレーンアップとなりました。
ダンスをされるご予定と伺っておりましたので、これでバッチリ踊っていただけたかと思います。
喜んでいただけて大変嬉しいです。
お困りごとがございましたら、是非ドレスお直し本舗へご相談ください。
皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。
2024年12月16日(月)
とてもお洒落なご新婦様からドレスのアレンジとサイズ直し、丈直しを任せて頂きました。
アレンジはイメージ写真の様なバルーンスリーブを取り外しできる様作成させて頂きました。
またスリットを入れてドレスが重いイメージにならない様バランスを取りました。
とってもインポートのドレスの着こなし方に詳しいご新婦様で打ち合わせの度大変勉強になりました。
素敵な出来上がりにスタッフ一同感激しております。
ご新婦様にも大変喜んで頂けました。
当店ではドレスのここがこうだったらいいな💭のご要望にお応えできる様ご依頼を承っております。
何なりとお申し付け下さい。
2024年12月4日(水)
エマリーエのヘップバーンのドレスのサイズアップをさせていただきました。
エマリーエのドレスは小さめのサイズ展開が多く、大幅なサイズ調整でしたので、パネル式の方法で脇とケープにパネルを追加し、サイズを調整いたしました。
とても綺麗にお召しいただくことができ大変喜んでいただけました。
ドレスについてお困りのことがございましたらお気軽にお申し付けください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2024年11月22日(金)
挙式を終えたお客様より素敵なお写真が届きました。
OKSANA MUKHAの素敵なドレスをクリーニングメンテナンス、保管のためお預かりさせていただきました。
とっても大切にされているドレスを預けていただき光栄です。
ドレスをご覧いただく姿はまるでドレスに恋をされているようでした。
喜ばれているお姿を拝見できるのがとても嬉しかったです。
引き続き大切に保管させていただきます。
皆様もお困りのことがございましたら是非お預けください。
2024年11月14日(木)
お母様が当時お召しになった素敵なドレスをアレンジさせていただきました。
ローウエストのドレスだったため、ウエスト位置を上げました。
位置を上げることで同時に丈も短く調整できたので、全体にとてもすっきりとしたシルエットでお召しいただくことが出来ました。
新郎様・新婦様にとっても喜んでいただけました。
大切なドレスのアレンジも承っておりますので、ぜひお問い合わせください。
2024年11月6日(水)
とっても素敵な花嫁様よりドレスをお預り致しました!
レースの美しいプロノビアス のドレスです。
サイズが少しきつかったので、サイズ出しさせて頂きました。
とても快適にお召し頂ける様になり喜んで頂けました。
冬のご婚礼の方のドレスお直しもまだまだ受け付けております。
是非皆様のお問合せをお待ちしております。
2024年10月28日(月)
ご結婚式でお召しになる素敵なアンティークドレスをお直しいたしました。
年代物のアンティークドレスでしたが、当店のクリーニングで見違えるように綺麗になりました。
胸元にボリュームが出せるようなアレンジと全体的なサイズ詰めをしております。
ドレスの変化に大変喜んでいただき、素敵な笑顔にとても癒されました。
大切なドレスをお預けいただきありがとうございました。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
2024年10月23日(水)
プレスでドレスの見え方がこんなに変わるドレスは見た事ありません。
よくお客様にヴェラウォンのヘイリーのプレスのビフォーアフターのご要望を頂きますので、1枚撮らせて頂きました。
当店では花びら1枚1枚をプレスし、まるで花が咲いたように見せるため、花びらの付け位置、クセも考慮しながら掛けております。
プレスする事でシルク生地特有の透明感・生地の艶が出て、みずみずしいお花のように、お召し頂く方の美しさを引き立ててくれます。
ドレスについてのお悩みがございましたら是非ご相談下さい。
お客様のご要望に合わせて、最善のご提案をさせて頂きます。
2024年10月7日(月)
素敵なドレスのロールカラーを作製させていただきました。
元々のドレスもとっても素敵ですが、取り外し可能なロールカラーでイメージがガラッと変わりました。
お客様にもとても喜んでいただけて嬉しい限りです。
当店ではドレスのアレンジ小物の作製も承っております。
ご希望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2024年9月25日(水)
とっても素敵なドレスのサイズ直しをさせて頂きました。
お母様が当時お召しになったドレスだそうで、大幅にサイズ直しを致しました。
ピッタリお召し頂き、喜んで頂けました。
サイズ直しでご心配な事がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
2024年9月4日(水)
とてもスタイルの良い素敵なお客様よりお直しのご依頼をいただきました。マーメイドドレスのお直しになります。
お客様の綺麗なスタイルに合わせてサイズ詰め、サイズ出しをさせていただきました。
とっても綺麗にお召しいただき、スタイルを引き立てることができました。
お客様にとても喜んでいただけて嬉しいです。
2024年8月23日(金)
ネットでオーダーされたドレスをお直しさせて頂きました。
届いたら伝えたイメージと違ったという事で、全体的にお直し致しました
出来上った物を大幅なお直しをするのは時間が掛かりますが、全体的によりイメージに近くなりました!と喜んで頂けました。
無事お渡しできて安心しました!
ドレスでお困りな事がございましたら是非ご相談下さい。
2024年8月7日(水)
破れの修理のご紹介です。
繊細な生地のドレスはヒールで踏んでしまったりすると破れてしまう事がございます。
こちらは当店で行っている破れの修理方法の1つとなります。
破れた箇所の両サイドの生地をはぎ合わせ、破れ箇所をお直し致しました。
大きな破れや、目立つ箇所に破れが出来てしまった際はこちらのお直し方法がお勧めです。
当店では破れに合わせて最善のお直し方法をご提案させて頂いております。
大切なドレスの修理は是非ご相談下さい。
2024年8月2日(金)
素敵なドレスをお預りさせていただきました。
お袖を付けたいとの事で着脱式のオフショルダーを作製しました!
元はビスチェスタイルでしたが腕回りが気になっているとの事で、ボリューム感のあるお袖を付け、気になる所を隠しつつ素敵にお召しいただけるようご案内をいたしました。
お色味を合わせることがなかなか難しく苦戦しましたが、なるべくドレスになじむ生地で作成することができ、とても喜んで頂けて嬉しく思いました。
ドレスでお困りのことがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
2024年7月24日(水)
破れの修理についてご紹介させて頂きます。
破れの修理方法は幾つか方法がございますが、
その内の一つがネット状になったチュール生地の破れによくご案内させて頂く、
透明の糸で破れ箇所をかがるお直し方法です。
こちらの修理方法はドレスをシルエットや生地幅を全く変える事なく修理する事が可能でございます。
写真の様に修理跡が残ってしまいますが、生地がたっぷり使われたドレスや、内側生地の破れの場合は
表から跡が目立つ事もございませんので、状況に応じてお勧めさせて頂いております。
2024年7月15日(月)
演奏会でご使用のドレスのお直しをさせていただきました。
お胸元のストーンなどの変色が気になるから一度見ていただきたいとドレスをお持ち込みいただきました。
大きなストーンは激しく変色しているようには見えなかった為そのままに、周りの小さなビーズが黒く酸化をしてしまっていた為、取り外しをご案内いたしました。
黒い色味がなくなるだけでも印象が変わり、より綺麗に見えます。
スパンコールなども黄変してしまいますが、ビーズも物により酸化して黒ずんでしまうことがございます。
ちょっとした違いにはなりますが、ドレスのオーナー様にお喜びいただけるご案内ができればと思います。
ドレスでお困りのことがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
2024年7月10日(水)
素敵なドレスをお直しさせていただきました。
こちらのドレスは佳子さまが先日ギリシャでお召しになり話題となったワンピースと同じデザインのものです。
色味がとっても気にっていたドレスでしたが、ウエストやヒップが緩い為
サイズ詰めを致しました。お客様のお好みでマーメイドラインをより強調する様お直し致しました。
また肩幅も大きかったので肩幅の修正も致しました。
とても体にフィットし、着やすくなったと喜んで頂けました!
当店はセミフォーマルドレスやインフォーマルドレスのお直しも承っております。
お気に入りのドレスを是非お持込み下さい✨
2024年7月3日(水)
とても素敵なドレスをお預かりさせていただきました。
お袖が大きくイメージが…とのことで、パフを小さくすることや、オフショルダーのように少し下げて着用すること等、ご提案させていただきました。
ご来店当初はイメージがわからない…とのことでしたが、ご来店の際に都度確認をしつつ微調整を行いました。
新婦様のお母様、新郎様と共にご来店いただき、イメージをお伺いしながらご案内させていただきました。
最終のご来店までたくさん悩みましたが、ご相談させていただきお体の変化にも多少合わせられるようご案内させていただきました。
当日が素敵な日になりますこと心よりお祈りいたします。
ドレスでお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
2024年6月24日(水)
とっても素敵なドレスをお預り致しました。
マーメイドドレスはくびれ部分がとても重要なデザインになりますが、後のくびれ部分の始まりの位置が低く、より美しいスタイルに見える様、くびれの位置を変えるお直しをさせて頂きました。
出来上り後、とっても綺麗にお召し頂けてお客様に喜んで頂けました。
お預け頂きありがとうございます。
お気に入りのドレスのお悩みがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
2024年6月19日(水)
素敵なドレスをお預りさせていただきました。
お母様の着られたドレスをアレンジして今風に変えるご案内をいたしました。
肩周りをカットしビスチェに変更、
お胸元のラインもアレンジし、変色してしまったスパンコールをカットいたしました。
ご来店時のにドレスの変化をとても喜んでいただけて、最終フィッティング時にもお母様と共にイメージ通り‼と、嬉しそうにしてくださり私も心から嬉しく思いました
ディズニーリゾート🏰でお式を挙げるとお話してくださり、話に花を咲かせました🌸
後日、とても素敵な日をお迎えいただけたとご連絡をいただけて、お祝いが出来ました事嬉しく思います。
これからのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ドレスでお困りのことがあればご相談下さい。